

名峰「由布岳」は湯布院・由布院温泉のシンボルです。別府湾や九重連山、由布院の町などが望め、紅葉や霧氷と一年を通じ登山する方も多い人気の山です。

湯平温泉は由布院よりも古く、ある史料によると室町時代には存在していたといいます。湯治場から発展した療養型温泉として有名で、戦前は別府温泉に次ぐ、九州で第2位の温泉地として知られていました。金の湯、中の湯、砂の湯など5つの外湯が楽しめます。



日本一の湧出量を誇る別府温泉。国の名勝にも指定される海地獄・白池地獄・血の池地獄など独特で珍しい色の温泉は別府の人気観光地です。